【企業・自治体向け】デジタルホワイトボード(電子黒板)導入ガイド
【企業・自治体向け】デジタルホワイトボード(電子黒板)導入ガイド » デジタルホワイトボード(電子黒板)の基礎知識 » デジタルホワイトボード(電子黒板)の活用方法

デジタルホワイトボード(電子黒板)の活用方法

デジタルホワイトボード(電子黒板)は、様々な活用ができます。実際にどのように活用できるのか、詳しく見ていきましょう。

目次

デジタルホワイトボード(電子黒板)の様々な活用方法

ホワイトボードとして活用する

デジタルホワイトボードの主な機能といえば、ホワイトボード機能です。画面上に専用ペンや指を使って文字を書き込めるだけでなく、画像や動画も表示できます。

また書き込んだ内容を保存できる機能も搭載されているデジタルホワイトボードもあります。書き込む際のペンの太さや色を自由に切り替えることができるので、視認性も上がります。

ウェルカムボードとして活用する

会社の入り口にデジタルホワイトボードを設置すると、ウェルカムボードとしても使用できます。デジタルホワイトボードは静止画だけでなく動画も表示できるため、お客様が多く来訪される日にはオリジナルのウェルカムボードとして画像や映像を作成し、映し出しておくことでお客様に喜んでもらえるでしょう。

電子掲示板として活用する

従来の掲示板といえば、壁にボードを設置して紙を貼り付ける方法で掲載を行っていました。その場合、紙をその都度貼り替えなくてはならない手間がかかります。また古い情報が記載したままになっており、見た人に伝わる情報が古いもので情報が混乱するというデメリットもあります。

電子掲示板としてデジタルホワイトボードを導入すると、ツールで管理しているスケジュールや新しい情報を映し出すことができ、リアルタイムの情報を多くの人に伝えられます。

デジタルサイネージの導入にも活用できる

STB(セットトップボックス)の準備が不要

デジタルサイネージの導入にデジタルホワイトボードを活用する際、アプリが使用できるものであればSTBは不要です。デジタルホワイトボードだけですぐにデジタルサイネージが導入できます。

操作性の向上

デジタルサイネージの中でも、指で操作して情報を得る「タッチコンテンツ」というものがあります。ショッピングセンターでは、フロアマップを表示したり目当てのお店を探したりできるようにとタッチコンテンツのあるデジタルサイネージが設置されていることが多いです。

デジタルホワイトボードは元々タッチセンサーが搭載されているため、タッチコンテンツ形式でデジタルサイネージを導入したいときでも対応可能。さらに操作性も向上します。

ネットワーク型デジタルサイネージの反映が簡単

デジタルサイネージには、オフラインのコンテンツを再生するスタンドアロン型とインターネットを使ってリアルタイムで更新できるネットワーク型があります。

ネットワーク型のデジタルサイネージをディスプレイに導入しようと思うとネットワーク接続の手間がかかりますが、デジタルホワイトボードの場合はあらかじめ有線・無線LANなどに対応しているため、反映が簡単です。WEBサイトから更新した情報を、即座にデジタルサイネージに表示できます。

このサイトでは、活用シーンごとにおすすめのデジタルホワイトボード3選を紹介しているので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

デジタルホワイトボードの主な活用シーンとおすすめ製品

一口にデジタルホワイトボードといっても、シンプルな機能でコスパの良い製品から、機能が豊富で多様なシチュエーションに対応できる製品までさまざまです。
「機能がありすぎて使いこなせなかった」「必要な機能が備わっていなかった」など、導入後に後悔しないためには、自社の用途にマッチした機能を持つ製品を選ぶよう注意しましょう。
ここでは、ビジネス向け製品を取り扱うデジタルホワイトボード(電子ホワイトボード)を調査。活用シーン別に、おすすめの製品を紹介します。自社の活用シーンを思い浮かべながらチェックしてみてください。

企画・制作会議などでの
書込みや共有に使うなら
ミライタッチBiz
(さつき株式会社)
ミライタッチBiz公式
引用元:ミライタッチBiz公式
(https://biz.mirai-touch.com/)
おすすめな理由

社内会議に特化したシンプルな機能を持つデジタルホワイトボードのうち、最も低コストで導入できる

公式サイトで詳しく見る

特徴を詳しく見る

設計・製造間などでの
遠隔共同作業に使うなら
RICOH
InteractiveWhiteboard

(リコージャパン株式会社)
リコージャパン株式会社
引用元:リコージャパン株式会社
(https://www.ricoh.co.jp/iwb/d)
おすすめな理由

離れた拠点間においても、スムーズな相互編集や、遅延なく高品質な映像を配信できる独自技術を備える

公式サイトで詳しく見る

特徴を詳しく見る

店舗・ショールームでの
プロモーションに使うなら
BIG PAD
(シャープマーケティングジャパン株式会社)
リコージャパン株式会社
引用元:シャープマーケティングジャパン株式会社
(https://jp.sharp/business/bigpad/)
おすすめな理由

高品質ディスプレイ&タッチセンサーで、より臨場感ある視覚表現ストレスないタッチ体験を実現できる

公式サイトで詳しく見る

特徴を詳しく見る

▼選定基準
■おすすめの理由:Googleで「デジタルホワイトボード」として検索して調査した32社より、下記理由より選定(2024.3.20時点)
・ミライタッチBiz…調査した32社中、社内会議向けに「書く・映す・共有する」に特化しており、価格表記がある製品のうち、65型で437,800円(税込)~と最も安い※実際の販売価格は、販売店により異なる。
・RICOH InteractiveWhiteboard...調査した32社中、唯一独自のイントラネットワークとストリーミング技術により、RICOH IWB同士で同時に編集ができる。
・BIG PAD...調査した32社中、唯一最高輝度450cd/m2以上、およびきめ細かい位置検出が可能な静電容量方式タッチパネルを採用。